会社名 | ドッグフレンドリー株式会社 |
---|---|
所在地 | 横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエア1F |
お問合せ | Tel:045-620-5281 お問い合わせはこちら |
事業概要 | 出版 |
商標権 | 「DOGFRIENDLY」 特許庁商標登録第5327229号 |
代表者
(略歴) |
代表取締役 荒井 隆是
富士銀行(現みずほ銀行)を経て独立 |
創業者の想い
僕が10歳の時、親が自営業を始めました。
時を同じくして、白いマルチーズのメグが僕の元にやってきました。その結果、
僕が学校に行く時、見送ってくれるのは、メグ。
学校から帰ってきて、出迎えてくれるのは、メグ。
勉強の時、机の上に乗って、勉強を見てくれるのは、メグ。
寝る時、枕元で一緒に寝てくれるのは、メグ。
僕が甲子園に出場した時、周りの人々は、親に感謝しなさいと言っていましたが、
僕が心の中で感謝したのは、メグでした。
大学に合格した時も、銀行に入行した時も、僕が心の中で感謝したのは、メグでした。
人生で、何か少しうまく行った時、感謝の心が向かう先は、
今でも、メグなのです。彼女がいなければ、
僕が少年期を生き抜くことは出来なかったと確信しているからです。
僕の少年期は、不良がたくさんいて、校内暴力の嵐の時代でした。たぶん僕もその一人でした。)
東日本大震災のラジオ番組のパーソナリティを務めていた時、飼い主を失った犬の姿を見ました。
愛犬を失った飼い主の姿を見ました。
お墓が流さる映像を見た時、思い出を保管する大切さに気がつきました。
何があっても、思い出が守られる場所を何年も探し、国会図書館に辿り着きました。
そして、「犬との思い出」を本にして、国会図書館で保管するために出版社を創業しました。
僕の携帯の待ち受け画面は、今でも白いマルチーズのメグの写真です。僕の恩犬です。

メグ
メグと10歳の僕
恐ろしいことに今の僕
代表取締役 荒井 隆是